羽毛ふとん

羽毛ふとん
羽毛ふとん

Sleep Smileでは寝具の老舗メーカー西川(株)の羽毛ふとんを取り扱っております。

 

その「あたたかさ」や「軽さ」「長持ち」には定評があり、1956年創業の本店「眠り屋よねはら」でもこれまで自信を持ってオススメしてきた羽毛ふとんです。

 

昨今では羽毛ふとんの素材である「ダウン」や「生地」等々の価格高騰もあり、量販店や通販では何かしら「安く作る方法」がとられた羽毛ふとんが出回っておりますが、当店では「長く」「気持ち良く」あたたかさを感じていただくためにも、一定の基準を設けています。

西川の2022年羽毛ふとん専用ページ
西川の2022年羽毛ふとん専用ページ

側生地

羽毛ふとんの側生地
羽毛ふとんの側生地

その使用感や肌なじみ等は格別で、ダウンへのストレスも少ない「綿100%」「リヨセル100%」もしくは「綿/リヨセル/ポリエステルの混紡」のみを取り扱っております。

ゴア羽毛掛けふとん

ゴアⓇ羽毛掛けふとん
ゴアⓇ羽毛掛けふとん

中でも、先述の「綿」や「リヨセル」と「ゴアⓇ(通称:ゴアテックス)」を掛け合わせた「ゴア羽毛掛けふとん」は一押しです。

 

日本アトピー協会も推薦しており、汗や皮脂はもちろん、ダニやPM2.5、花粉、タバコの煙も通さない特殊な生地ですが、唯一「水蒸気=ムレ」を通すので、非常に衛生的にお使いいただけます。

 

中に汚れが入らない上に、生地の強度も抜群に強い(のに柔らかい)ので耐久性にも優れており、何年お使いになっても中のダウンがキレイな状態を維持できます。

羽毛ふとんリフォームでも大人気の側生地です。


キルティング

キルティング
キルティング

一般的な羽毛ふとんは、ダウンが片寄ってしまう事を防ぐために、キルティング(部屋割り)が施されています。

片寄らない「ソリッドステークキルト」

ソリッドステークキルト
ソリッドステークキルト

西川独自の特殊キルティング「ソリッドステークキルト」の羽毛ふとんを主に取り扱っています。

 

「10年使っても羽毛が片寄らない」事を想定して作られているので安心です。

 

羽毛ふとんリフォームでも採用されているこのキルトの説明をわかりやすく動画でまとめておりますので、ぜひご覧ください↓


ダウン

ダウンの種類
ダウンの種類

「ダウン(羽毛)」には色々な種類がありますが、当店では「ダウン率85%未満」の羽毛ふとんは取り扱っておりません。

 

一般的にダウン率50%以上あれば「羽毛ふとん」と名乗ることができますが(「羽根ふとん」はダウン率50%未満)、耐久性や何より「軽くてあたたかい」を実現するためにはダウン率85%以上が必要と考えるからです。

マザーグース95%1.2kgのタグ
マザーグース95%1.2kgのタグ

また、冬用の羽毛ふとんに関しては1.2kg以上のダウン充填量を基準としており、一般的なご家庭でお使いいただくには充分なあたたかさを演出してくれます。

在庫状況により、1.25kgや1.3kgタイプの増量モデルも取り扱いしております。


ご希望のサイズや、どなたがどのようにお使いになるのか、最大限ご期待に沿える羽毛ふとんをご紹介させていただきます。

お気軽にご相談くださいませ。